香港飲茶 唐朝
海老と玉子チリソース 1,080円
香港飲茶 唐朝(とうちょう)
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
半蔵門駅通り沿い新宿通り近くにある中華料理屋さん。半蔵門駅の3a出口から徒歩1分程度。ランチ時には弁当も販売してます。
ランチメニュー
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
ランチメニューはだいたいが「1,080円」と高めの設定。
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
新商品など
2時間食べ放題が「1,999円」
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
昼でも夜でも2時間食べ放題が「1,999円!!」これはお得!! [
予約する→]
海老と玉子チリソース(1,080円)
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「サラダ・点心・ご飯・スープ・パンナコッタ仕立て杏仁豆腐」が付く。
「点心」がないな?あとで聞いてみるか…。
スープはとろみのある中華スープ。やっつけではなくしっかりと作られている。
「杏仁豆腐」も「パンナコッタ仕立て」は「?」だけど杏仁の味も強く美味しい。
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
大きなエビが10匹近く入っている。プリプリで生臭さもない。
玉子はチリソースに混ざっているわけではなく、固まりで真ん中にある。
玉子はトロトロでちょうどよい火通し。
辛みはほとんどなく甘さもほどほど。油も多くなくまろやかで美味しい。
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
途中でサーブされた「点心」。今日は「中華ちまき」。
11時入店したのでまだ出来てなかったのですね。忘れていませでした。
最初に言ってくれれば良いのに…。
「ちまき」は八角の香りがよい。蒸かしたてなので少しモチ米が柔らかすぎるかな。
どの料理もしっかりと作られている。上品な街中華という印象。
ここの料理が食べ放題で「1,999円」は安いな~。 [
予約する→]
卓上
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
塩・胡椒・酢・ラー油・醤油など。
店内
![「香港飲茶 唐朝」で「海老と玉子チリソース(1,080円)」のランチ[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
1階は弁当の「製造・販売」を行っていたので2階席に案内された。
11時入店で1番乗り後客1名。11:30をすぎると客が入りだしていた。
「香港飲茶 唐朝(とうちょう)」を予約する