JR市ヶ谷駅からすぐ。靖国通り沿いの「市ヶ谷プラザ」というビルの1階に入っています。隣は「松屋 市ヶ谷店」
券売機で購入します。ラーメンを頼んだ人はライスが食べ放題。
ラーメンは「豚骨(醤油・塩)・魚介つけ麵・中華そば」の4種類。
家系なので「固さ・濃さ・油の量」が選べる。
17時からはメニューが増えて居酒屋として利用できます。軽く飲むのにはよさそう。「ホッピー」もある。
テイクアウトもやっているようです。レンジでチンで出来るみたい。
「生ビール(190円)」が安かったので注文。ちゃんと中ジョッキ。モルツだし。冷えていて美味しい。
「とんこつ醤油(700円)」を「麺固め」あとは普通で注文。「チャーシュー・のり・ほうれん草」がのる。
麺は平たくツルツルとした食感。小麦感はない。太くストレートだけど、家系では初めての麺かな。
ライスが食べ放題なので「焼き餃子[5個](280円)」も注文。
醤油・酢・ラー油・胡椒・一味。「ニンニク・自家製ラー油・生姜」はわざわざ頼まないといけない。
カウンターはないけどテーブル席をカウンターのように利用している。
ご飯はセルフで食べ放題。ご飯食べまくれる。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 市ヶ家 |
| 電話番号 | 03-3263-2416 |
| 交通手段 | 市ヶ谷駅 徒歩3分 |
| 住所 | 東京都千代田区九段北4-2-15 市ヶ谷プラザ 1F |
| 営業時間 | 11:00~翌4:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:28件 / 評価:3.27) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。