BULL DOG CAFE
十勝豚丼[並] 700円
BULL DOG CAFE(ブルドッグカフェ)
![「BULL DOG CAFE」で「十勝豚丼(700円)」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」と「東急リバブルのレンタル収納」の間の空き地に出店していました。
「東京FM通り」沿いです。半蔵門駅から徒歩1~2分程度。
![「BULL DOG CAFE」で「十勝豚丼(700円)」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「BULL DOG CAFE」の黒いキッチンカーはみたことあるけど赤は初めて見る。
メニュー
![「BULL DOG CAFE」で「十勝豚丼(700円)」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「十勝豚」に「+トッピング」
十勝豚丼[並](700円)
」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「十勝豚丼[並](700円)」を購入。しっかりした器に入っている。
」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「豚丼・レタス・ポテサラ」が入る。少しでも野菜は嬉しい。豚肉の上にはネギがのります。
」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
肉は思ったより厚みはなく薄い。柔らかくはなく噛み応えのある肉。
肉の旨味がしっかりとある。美味しい豚肉。ロースなので脂身は少なく意外とさっぱり食べれる。
タレはサラサラで甘すぎず上品な味。美味しいタレ。ご飯もけっこうなツユダク。
店内
」のキッチンカー[半蔵門]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「
PayPay」で支払いができた。キッチンカーは「
PayPay」を使えるお店が多い。
半蔵門とは
半蔵門駅(はんぞうもんえき)は、東京都千代田区麹町一丁目にある、東京メトロ半蔵門線の駅。「皇居・国立劇場・最高裁判所」や大使館も多く存在する。
半蔵門の名称については、この門の警固を担当した徳川家の家来服部正成・正就父子の通称「半蔵」に由来するとする説と、山王祭の山車の作り物として作られた象があまりにも大きかったために半分しか入らなかったことに由来するとする説がある。定説は前者であり、服部家の部下がこの門外に組屋敷を構え、四谷へと通じる甲州街道沿い一帯が旗本屋敷で固められていたことに由来するという。