市ヶ谷駅から徒歩4分程度。「靖国通り」沿いにのビル地下1階にある居酒屋さん。
地下一階へ降りると入り口があります。
蕎麦は自家製のようだ。ご飯大盛り無料。ご飯は「白米or玄米」を選べます。
せり天や牡蠣蕎麦など本格的な蕎麦料理もある
おすすめ。女性限定でランチタイムはサービスが付くようだ。
「豚汁と鶏南蛮定食(930円)」を注文。「ご飯・豚汁・鶏南蛮・漬物・小鉢」が付く。
12時前に入店して5割程度の客入り。喫煙・禁煙が分かれている。
「土風炉」から「麹蔵」に変更したので「ラフティー定食(1,000円)」を食べてきました。ただ、運営はお同じで「株式会社ラムラ」が経営。売上高236億円の大企業です。「麹蔵」に変わってもあまり変化はなさそう。
| おすすめ度 | ★★★☆☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 土風炉 市ヶ谷店 |
| 交通手段 | 市ヶ谷駅 徒歩3分 |
| 住所 | 東京都千代田区九段北4-2-6 市ヶ谷ビルB1 |
| 営業時間 | [月~金・祝前]
11:30~14:00/17:00~23:30 [土] 13:00~17:00/17:00~23:30 [日・祝] 13:00~17:00/17:00~22:00 |
| 定休日 | 無休 ※12月30日~1月3日はお休みとさせて頂きます。 |
| ホームページ | www.tofuro.jp |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:27件 / 評価:3.04) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。