JR市ケ谷駅から徒歩6分程度。ホテルグランドヒル市ヶ谷の東館に行きます。
フロアガイドです。以前、行った「中華料理 東京閣」と「うまいものや つだがわ」は西館の味の名店街にあります。今日は東館の「日本料理 ふじ」へ。
ホテルに入ったら地下一階へ降りていきます。
地下一階へ降りると「日本料理 ふじ」がすぐにあります。
御膳から親子丼などの単品まで、他にはそばメニューもありました。ホテル内というこもあってか価格は高め。
テイクアウトも行っています。週替わり美味しそうだな。
呑み放題もやっているようです。
週替わり御膳の「山形名物 芋煮鍋 鮭五目炊き込みご飯(1,500円)」を注文。「芋煮鍋・鮭五目炊き込みご飯・小松菜とホタテの煮物・漬物」が付きます。高いだけあり豪華な見た目。
副菜も豪華にホタテが入っています。しょうがが効いていて素材を生かした優しい味付け。
「鮭五目炊き込みご飯」は具の種類も量も多く「鮭・しめじ・ごぼう・にんじん・油揚げetc」などが、たくさん入っています。味も出汁が優しく効いているので具材一つ一つの味がしっかりと感じられる。味・具は美味しい。ただ、残念だったのがご飯がとても柔らかい。ご飯が潰れてしまっていてペチャペチャの食感。でも、味が美味しいので食べれた。
「芋煮鍋」はボリュームが凄い。鍋に入っているので最後まで熱々で食べれるのが嬉しい。ツユは具材から味出ていて少し甘めでさっぱりだけどコクのある味。どの料理も味付けがとても上手い。家庭ではなかなか出せない味。いろいろな料理を食べたくなる。
具は「里芋・豚肉・まいたけ・にんじん・こんにゃく・ねぎ・おふ」などなど、種類が多いので量が多くても飽きずに楽しめる。満足度はとても高い鍋。価格は高いけど相応の価値がある。
そば用かな「七味」が置いてある。
テーブル席と小上がりの席がある。私が行ったときは客層は高め。一人で伺ったが4人座れるテーブル席に案内してもらった。支払いは「PayPay」を使用できました。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 日本料理 ふじ |
| 電話番号 | 03-3268-0119 |
| 交通手段 | 地下鉄有楽町線 市ケ谷駅 徒歩3分 JR総武線 市ケ谷駅 徒歩3分 市ケ谷駅から360m |
| 住所 | 東京都新宿区市谷本村町4-1 ホテルグランドヒル市ヶ谷 東館 B1F |
| 営業時間 | 昼席 11:30~14:30(L.O. 14:00)/ 夜席 17:00~21:00(L.O. 20:30) |
| 定休日 | 不定休日あり |
| ホームページ | www.ghi.gr.jp/restaurant/fuji/ |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:11件 / 評価:3.13) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。