四ツ谷駅から「新宿通り」を三丁目の方へあるくとあります。「四ツ谷駅」と「四谷三丁目駅」の間くらい。
松屋のメニュー。丼・定食・カレー。
朝なので朝食メニューも食べれるけど。
新しめのメニューのハンバーグが気になる。
玉子をのせるか悩んだけど。玉子のない「チーズビーフハンバーグステーキ定食(890円)」を注文。
ハンバーグは切ると肉汁があふれる。さすが牛100%。
200gとボリュームも十分。
ドレッシング・タレも充実。「フレンチドレッシング」が好き。
席はカウンターのみ。7:00入店で3~4人の客入り。| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 松屋 四谷2丁目店 |
| 電話番号 | 03-5919-0825 |
| 交通手段 | 四谷三丁目駅 徒歩6分 四ツ谷駅 徒歩7分 |
| 住所 | 東京都新宿区四谷2-9 NK第7ビル |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 定休日 | 年中無休 |
| ホームページ | www.matsuyafoods.co.jp |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:10件 / 評価:3.01) |
四ツ谷駅(よつやえき)は、東京都新宿区四谷一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。駅の敷地内を区境が走っており、JR東日本の大部分および東京メトロ丸ノ内線の一部は千代田区麹町六丁目に所在している。一部案内では「四ッ谷」と小さい「ッ」を用いることがある。丸ノ内線の隣駅は「四谷三丁目」、町名は「四谷」、駅前のバス停留所は「四谷駅」「四谷駅前」で、「ツ」が入らない。、四谷地区という明確に線引きされた地区が存在するわけではないが、行政サービスに於いては、新宿区四谷特別出張所管区域界、四谷警察署管轄区域を指し、これらはほぼ新宿区発足直前の旧四谷区域に準じている。他にも四谷の総鎮守である須賀神社の氏子区域とする見方もあり、実際にはおよそ旧四谷区域のうち、新宿地区と明治神宮外苑一帯をのぞいた地区(おおむね、靖国通り(北)・JR線(南東)・外苑西通り(西)に囲まれた地区と、その周辺)の総称である。
四谷三丁目駅(よつやさんちょうめえき)は、東京都新宿区四谷三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線の駅。。一部案内では「四ッ谷」と小さい「ッ」を用いることがある。丸ノ内線の隣駅は「四谷三丁目」、町名は「四谷」、駅前のバス停留所は「四谷駅」「四谷駅前」で、「ツ」が入らない。、四谷地区という明確に線引きされた地区が存在するわけではないが、行政サービスに於いては、新宿区四谷特別出張所管区域界、四谷警察署管轄区域を指し、これらはほぼ新宿区発足直前の旧四谷区域に準じている。他にも四谷の総鎮守である須賀神社の氏子区域とする見方もあり、実際にはおよそ旧四谷区域のうち、新宿地区と明治神宮外苑一帯をのぞいた地区(おおむね、靖国通り(北)・JR線(南東)・外苑西通り(西)に囲まれた地区と、その周辺)の総称である。