麹町駅4番出口より徒歩約3分のマンション階段を少しあがった場所にあります。
王道のタイ料理が並ぶ。辛さを調整してくれるのが嬉しい。
カオソーイも気になる
おすすものランチセット
お弁当も店内で販売しています。食べている間も購入している人が多くいました。
注文前にサラダがサーブされる。ランチにはサラダが必須で付くのかな。
「トムヤムクンラーメン(800円)」と「ミニガパオ(200円)」を注文。
バジルもほどほどで「甘味・辛味」はしっかり。汁も多い。定番の味かな。
「中華麺orフォー」が選べる。「フォー」を選択。具は「もやし・海老・パクチー」。
お茶にタイ定番の4種の調味料。
テーブル席のみ。13時入店でほぼ満席。後客も多い。弁当の購入者も多かった。
「タイ国屋台食堂 ソイナナ 麹町店」が閉店していました。
同じ場所に10月下旬に「タイ料理 バンコックポニー食堂麴町店」が開店するみたい。また、タイ料理。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | タイ国屋台食堂 ソイナナ 麹町店 |
| 交通手段 | 麹町駅4番出口 徒歩3分 |
| 住所 | 東京都千代田区二番町9-2 日興ロイヤルパレスニ番町第二 1F |
| 営業時間 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~23:00 |
| 定休日 | 日曜日、祝日 |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:10件 / 評価:3.21) |
麹町駅(こうじまちえき)は、東京都千代田区麹町三丁目にある、東京メトロ有楽町線の駅。駅北端に隣接して日本テレビ放送網麹町分室の社屋があり、本社が汐留の日本テレビタワーに移転するまでは当駅の入口が同社のテレビ番組に映ることが多かった。また、6番出入口のすぐ横はマイスタジオだったため見学客と共に駅を利用する客が出入りする姿も映っていた。かつては駅敷地内にも日本テレビ構内への出入口があり、コンコースの途中に日テレ学院の入口があった。2019年1月、番町スタジオの稼働に伴い麹町分室は閉鎖され、建物が解体されたため入口も無くなり、現在は壁面となっている。名の由来は町内に「小路(こうじ)」が多かったためという説、幕府の麹御用を務めた麹屋三四郎が住んでいたためという説もあるが、府中(ふちゅう)の国府(こくふ)を往来する国府街道の江戸における出入口であったため、つまりは国府路(こうじ)の町であったという説が有力である。