「車力門通り」沿いにお店はあります。飲食店の多い楽しい道。「遊猿」や「鈴新」もある道です。
夜定食は嬉しいですね。気軽に入れる価格。
今日は飲み放題付きです。泡盛の「春雨カリー」が気になるな。
まずは「生ビール」。「スーパードライ」が嬉しい。「豆腐」はねっとり系の食感。
厚めにすられた鶏節がのったサラダ。千切りキャベツ・水菜。
炙られた「鶏ムネ肉」のたたき。美味しいです。今日のメニューの中では一番好きかな。
串は「手羽先・せせり」。「サイズ・肉質・焼き加減」は普通の印象。
大き目の「唐揚げ(2つ)」と「フライドポテト」。唐揚げはジューシー。
泡盛「春雨カリー」のロック。泡盛はあまり飲まないけれど変わった名前だったので注文。
最後の締めに「蕎麦」と「いぶりがっこ」。
醤油・塩・七味
店内は吹き抜けで解放感がある作り。コロナ禍なのでお客さんは少ないですね。| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | とり酒場 わや 四谷三丁目 |
| 電話番号 | 03-6380-1794 |
| 交通手段 | 四ツ谷三丁目駅 徒歩5分 |
| 住所 | 東京都新宿区荒木町7-1 |
| 営業時間 | 【月~金】
11:30~15:00 /
17:00~0:00 【土・日・祝】 17:00~0:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:18件 / 評価:3.28) |
四谷三丁目駅(よつやさんちょうめえき)は、東京都新宿区四谷三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線の駅。。一部案内では「四ッ谷」と小さい「ッ」を用いることがある。丸ノ内線の隣駅は「四谷三丁目」、町名は「四谷」、駅前のバス停留所は「四谷駅」「四谷駅前」で、「ツ」が入らない。、四谷地区という明確に線引きされた地区が存在するわけではないが、行政サービスに於いては、新宿区四谷特別出張所管区域界、四谷警察署管轄区域を指し、これらはほぼ新宿区発足直前の旧四谷区域に準じている。他にも四谷の総鎮守である須賀神社の氏子区域とする見方もあり、実際にはおよそ旧四谷区域のうち、新宿地区と明治神宮外苑一帯をのぞいた地区(おおむね、靖国通り(北)・JR線(南東)・外苑西通り(西)に囲まれた地区と、その周辺)の総称である。