「外堀通り・靖国通り」に挟まれた路地にあります。かわいい一軒家ビストロ。
「2,000円」のメニューも気になるけど…。
日替わりは「中華丼」でした。
最近、豚を食べてないと思い「四日市トンテキ(1,000円)」を注文。
トンテキは厚みもありサイズも大きく食べ応えがあります。
箸もある。
テーブル席のみ。とてもかわいらしい店内。落ち着けます。
接客もよく気持ちよく食事ができる。常連になりたい。
「燕食堂」の陶器を手掛ける「ふくだふみお」さんの陶器市が行われてました。
自然で飾らないかわいい陶器。展示スペースも素敵。
土地勘がないと少しわかりにくいかなと思い、簡単な行き方を作りました参考になれば。
| おすすめ度 | ★★★★★★ |
|---|---|
| 店名 | 燕食堂 |
| 電話番号 | 03-5229-3566 |
| 交通手段 | 市ヶ谷駅 徒歩7分 |
| 住所 | 東京都新宿区市谷本村町2-33 |
| 営業時間 | ランチ 11:30 – 14:30 (ラストオーダー 14:00) ディナー 18:00 – 23:00 (ラストオーダー 22:00) |
| 定休日 | 土曜・日曜・祭日 (貸切・イベント時オープン) |
| ホームページ | tsubameshokudo.com |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:24件 / 評価:3.41) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。