」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_01.jpg) 市ヶ谷駅と九段下駅のちょうど間くらいのビルの2階。駅からだと遠いい。
市ヶ谷駅と九段下駅のちょうど間くらいのビルの2階。駅からだと遠いい。」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_03.jpg) 一番安いのは「牛乳」だと「380円」です。ドロドロ気になるけど高いな…。
一番安いのは「牛乳」だと「380円」です。ドロドロ気になるけど高いな…。
」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_02.jpg) トッピングもいろいろと選べる。
トッピングもいろいろと選べる。
」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_04.jpg) 「M・L」はこのサイズの違い。
「M・L」はこのサイズの違い。
」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_06.jpg) 以前「ミバショウ」で豆乳にしたので「バナナジュース[トロトロ](380円)」+「豆乳(50円)」+「ホイップクリーム(100円)」の合計「530円」で注文。なんとなく注文したら「530円」に…、高いな…。
以前「ミバショウ」で豆乳にしたので「バナナジュース[トロトロ](380円)」+「豆乳(50円)」+「ホイップクリーム(100円)」の合計「530円」で注文。なんとなく注文したら「530円」に…、高いな…。」](https://ichigaya-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/200808_e_05.jpg) 店内は狭め。13時ごろ入店して注文。後客に男性1名。女学生4名ほど。
店内は狭め。13時ごろ入店して注文。後客に男性1名。女学生4名ほど。| おすすめ度 | ★★★★☆☆ | 
|---|---|
| 店名 | BJT(バナナジューストーキョー九段下店) | 
| 電話番号 | 03-6479-1781 | 
| 交通手段 | 九段下駅  徒歩7分 市ヶ谷駅 徒歩8分 | 
| 住所 | 東京都千代田区九段南2-4-12 KUDANMINAMI TERRACE 2F | 
| 営業時間 | 【月~金】8:00~9:30、11:30~19:00 【土日祝】11:00~19:00 | 
| 定休日 | なし | 
| ホームページ | bj-tokyo.com | 
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:3件 / 評価:3.04) | 
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。
九段下駅(くだんしたえき)は、東京都千代田区にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅。駅名の由来は、昔この地を走っていた都電9系統が、九段坂下に九段下電停を設置したことによる。「靖國神社・日本武道館」があり「二松學舍大学・東京理科大学・千代田区立九段中等教育学校・暁星中学校・高等学校・白百合学園中学校・高等学校・和洋九段女子中学校・高等学校」など学校も多く存在する。靖国神社(正式表記:靖國神社、やすくにじんじゃ)は、東京都千代田区九段北にある神社である。明治天皇の意向によって建てられた招魂社に起源を発し、国家のために殉難した人の霊246万6千余柱を祀る。全国にある護国神社と深い関わりがある。