市ヶ谷駅から徒歩4分程度。「靖国通り」沿いにのビル地下1階にある居酒屋さん。以前は「土風炉」だった場所です。「土風炉」と運営はお同じで「株式会社ラムラ」が経営。売上高236億円の大企業です。「麹蔵」に変わってもあまり変化はなさそう。
地下一階へ降りると入り口があります。
ランチメニューは種類が豊富。九州料理が食べれます。ランチビールもあるので昼呑みもできる。
お高めの御膳も充実している。
お蕎麦メニューもある。
夏季限定の「鶏飯・冷や汁」
「ラフティー定食(1,000円)」を注文。ご飯は「白米or玄米」を選べる。「玄米・ラフティー・煮卵・さつまいも・味噌汁・きんぴら・漬物・ゴーヤ・ジーマーミ豆腐?」が付く。おかずの種類は豊富。ゴーヤがちょいちょいのっている。
今日は玄米を選択。少し固めでプチプチした触感が良い。炊くのがめんどくさいので、たまにここで食べようかな。
あまり期待せず食べたら、この豆腐がモチモチ食感で美味しい。たぶん「ジーマーミ豆腐」という豆腐だと思う。これは自宅でも食べたいな。
メインのラフティーには「煮卵・さつまいも」が入る。煮卵は黄身が半熟で味もよい。さつまいもはホクホク。ラフティーはホロホロまでいかず、肉感が残り肉を感じられる。味付けも濃すぎない。「土風炉」よりバージョンアップしている印象。ただ、ランチなのでもう少し安いと良いな。
お茶・醤油・七味。カウンターに座ったのだけど、目の前が調理場で暑かった。
126席と大きなお店。内装は「土風炉」と変わってないですね。支払いはPaypayを使用できた。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 麹蔵 市ヶ谷店 |
| 電話番号 | 03-3222-5522 |
| 交通手段 | JR中央本線 市ヶ谷駅 徒歩4分 地下鉄 市ヶ谷駅 A4出口 徒歩1分 市ケ谷駅から84m |
| 住所 | 東京都千代田区九段北4-2-6 市ヶ谷ビル B1F |
| 営業時間 | 【月~金曜日】
11:30~14:30/17:00~23:00 【土】 11:30~16:00/16:00~22:00 |
| 定休日 | 日曜祝日 |
| ホームページ | www.koujigura.jp |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:22件 / 評価:3.07) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。