麹町駅から徒歩3~4分程度。プリンス通り沿いにあります。
丼と蕎麦のセットか単品蕎麦。価格は高め。
単品蕎麦にサイドメニュー。
「週替ごはんと蕎麦セット(1,000円)」を注文。「週替ごはん」は「鶏天丼」。
蕎麦は細めでコシもあツルッとのど越しがよい。量はすくなめ。
「鶏天」は注文してから揚げてくれます、そのため少し時間がかかる。
食後の蕎麦湯は白濁はしているけどサラッとしたもの。
七味・爪楊枝
テーブル席と一区画に分かれた席もあります。
13時ころ入店で4割程度の客入り。
移転されるそうで、当ビルでの営業は2020年9月4日で終了とのこと。
隣の「おはな」は2020年8月28日で閉店です。
| おすすめ度 | ★★★★★☆ |
|---|---|
| 店名 | 椎葉(しいば) |
| 電話番号 | 03-3288-0048 |
| 交通手段 | 麴町駅 徒歩4分 |
| 住所 | 東京都千代田区平河町2-4-5 平河町Kビル1F |
| 営業時間 | 月~金11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:00) |
| 定休日 | 土曜・日曜日・祝日 |
| ホームページ | www.shiiba-hirakawacho.com |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:28件 / 評価:3.43) |
麹町駅(こうじまちえき)は、東京都千代田区麹町三丁目にある、東京メトロ有楽町線の駅。駅北端に隣接して日本テレビ放送網麹町分室の社屋があり、本社が汐留の日本テレビタワーに移転するまでは当駅の入口が同社のテレビ番組に映ることが多かった。また、6番出入口のすぐ横はマイスタジオだったため見学客と共に駅を利用する客が出入りする姿も映っていた。かつては駅敷地内にも日本テレビ構内への出入口があり、コンコースの途中に日テレ学院の入口があった。2019年1月、番町スタジオの稼働に伴い麹町分室は閉鎖され、建物が解体されたため入口も無くなり、現在は壁面となっている。名の由来は町内に「小路(こうじ)」が多かったためという説、幕府の麹御用を務めた麹屋三四郎が住んでいたためという説もあるが、府中(ふちゅう)の国府(こくふ)を往来する国府街道の江戸における出入口であったため、つまりは国府路(こうじ)の町であったという説が有力である。