2023年5月29日にオープンした「五右衛門」に行ってきました。「外堀通り」沿いにあります。「北海道らーめん 熊源 市ヶ谷店」と「マクドナルド 市ヶ谷店」の間。元「自然食品F&F 市ヶ谷店」だったところにあります。
定番メニューは全部で26種類。
季節のメニューはハーフハーフなどのメニューがある。
「IVO」の「絶望パスタ」を思い出し、それっぽいかなと思い「地中海風 カニと海老と帆立のトマトクリームスープ(1,300円)」を注文。「1,300円」と高額なので悩んだけど、五右衛門の中でも高い方です。パスタにスープが付きます。から入れの皿もつく。
先にスープが運ばれてきます。スープというより出汁。具は少ないけど「豆腐・三つ葉」が入る。豆腐はとても細かい。
パスタは丼ぶりのような深めの皿に入っている。見た目のインパクトはある。
パスタはちょうどよいアルデンテ。スープはブイヤベース仕立てのトマトクリームスープ。想像してたよりも濃厚ではなく、意外とサッパリ、ニンニクも少なく味にパンチがないので少しもの足りなさも感じた。
箸と水とナプキン。お手拭きはでない。
一人用のテーブルもありお一人様にも優しい。
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| 店名 | 洋麺屋 五右衛門 市ヶ谷店 |
| 電話番号 | 03-6280-8075 |
| 交通手段 | JR市ヶ谷駅から徒歩2分 市ケ谷駅から224m |
| 住所 | 東京都新宿区市谷田町1-2-1 戸塚ビル 1F |
| 営業時間 | 11:30~21:30(L.O.21:00) |
| 定休日 | 記載なし |
| ホームページ | www.yomenya-goemon.com |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:2件 / 評価:3.03) |
市ケ谷駅(いちがや)は東京都千代田区・新宿区にあります。JR東日本「総武線」東京メトロ「有楽町線・南北線」都営地下鉄「新宿線」が通る。 JR市ケ谷駅は外濠を挟んで千代田区五番町にあるため、「市ヶ谷」「市ケ谷」「市谷」の名を冠した建築物は新宿区側・千代田区側(番町・九段地域)双方に存在する(中央大学市ヶ谷キャンパス、法政大学市ケ谷キャンパス、上智大学市谷キャンパス、アルカディア市ヶ谷など)。そのため、千代田区内の駅周辺地域も慣例的に市ヶ谷と呼ばれている。 名の由来には、市ヶ谷孫四郎の領地があったから、とか、四谷第一の谷なので「一ヶ谷」、或いは亀岡八幡宮の門前で市が開かれていた「市買」が訛った、などの説がある。