ラ・タベルナ
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
日本テレビ通りの「市ヶ谷駅」と「麹町駅」の中間に位置するビルの2階。
ビル前のメニューと看板が目立つ。無休なので使い勝手も良いお店。
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
階段で2階にあがると入口があります。入口も独特な雰囲気。
「ラ・タベルナ」はスペイン語で「居酒屋」という意味らしい。
創業40年近い老舗。「嵐」の番組や「人生最高レストラン」ではお笑いコンビおぎやはぎの小木さんが人生最高のグルメとして紹介したらしい。
ランチメニュー
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
「牛肉の薄切りステーキ・ミートローフ・照焼風チキン」はスパゲッティ・バターライスが付く。
本日のランチも美味しそう。
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
スパゲッティも種類豊富。
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
リゾット・グラタン。季節のメニューは「あん肝・牡蠣」。食べたいな…。
牛肉の薄切りステーキ(1,000円)
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
ひかれるメニューが沢山あったけど名物だという「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」を注文。
注文前にスープがサーブされた。濃いめのコンソメスープにパンが入ってます。
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
スパゲッティ・バターライスの上に2枚の薄切りステーキがのる。
スパゲッティはバジルとニンニクが効いている。バターライスもしっかりバター。
シンプルな味付けできつくなく美味しくいただける。
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
ステーキは薄切りが2枚。柔らかいけど肉の食感がしっかり味も強く美味しい。
薄切りだけど「ステーキ」としての存在感がある。想像以上にステーキが美味しかった。
料理も店内もメニューも飾らない素敵な「イタリアン」。再訪したら「牡蠣」かな…。
卓上
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
タバスコ・塩・こしょう・水。
店内
![「ラ・タベルナ」で「牛肉の薄切りステーキ(1,000円)」のランチ[麹町]](https://ichigaya-mag.com/wp-content/plugins/native-lazyload/assets/images/placeholder.svg)
テーブル席のみ。木目を生かしたかわいらしい店内。
11時入店。後客は11:30になる目に5名程度。
「ラ・タベルナ」を予約する